今年もいよいよ後半戦に突入ですね。
今回は、小1・2クラスと英検クラスを紹介します。
【小1・2クラス】
お隣の泰平小学校から、2名のお子さんが英語を学びに来てくれています。
校内学童の利用者さんもいるので、送迎中も貴重なコミュニケーションタイムです。
2人とも4月からの受講なのでちょうど3か月が経過するところですが、
最近フォニックスが定着してきたように感じます。
フォニックスが分かると、英単語が読めるんですね。
初めて見る単語を、自分が身につけたフォニックスの音で読んでいってしまうのです。
これがどんなにすごい事か、授業風景を見てほしいくらいです。
これは本当に驚きです!
この日、この子達は「楽しい!」と言っていたそうです。
読めるから楽しいんですよね。我々も嬉しいです。
【英検クラス】
小学校3年生のお子さんが、英検3級取得に向けて学習に来てくれています。
英検クラスともなると授業時間も長く、
途中休憩も含めて現在は1時間20分かけて学んでいます。立派ですよね。
単語学習をしている時が見ていて楽しくて、単語の意味が分からなかった時、
その単語を「やり直し」か「難しい」に分類しておくと、
時間をおいて再度その単語がランダムに出てきます。
(意味が分かった時は、「正解」か「簡単」に分類しておきます。)
そうやって、全部の単語の意味が理解出来たらFinish です。
まるでゲームみたいに英単語が身につきます。すごいですよね。
このシステムを作ったレイ先生の方がすごいですか?
私が学生の頃、こんなのがあったら良かったのになあ。